一生に一度の 花嫁姿☆☆
そんな大切な機会のお衣装選びに、参考となる「まめ知識」を
ここに お届け致します♪♪
なかでも今日は 「似合う色打掛選び」について記してみようと思います☆☆
色鮮やかで 華やかなお着物選びは難しく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
皆様にも参考にしていただける選び方を お伝えします◎
▶︎まずは、お好みの色柄を3タイプ選んで下さい♪♪
たくさんの中から 迷ってしまった時は ぴんときた色、好きな色 をピックアップするのも
オススメ◎
反対に お好みでない色は 除外してみたりする方法もあるかもしれませんね◎
または、好きな絵柄、お好みでない絵柄で 選択していくのも おすすめです◎
小柄花嫁様は 大柄でない絵柄デザインのものを 選ぶとバランスが 良く見えます◎
▶︎ピックアップを終えたら、後日(or当日)サロンにお越しいただきその3着を
試しながら 「お顔うつり」を お鏡の前で チェックしてみて下さい♪
ポイントとしては、「普段お洋服ではご自身で選ばないお色味が 意外とお似合い
だったりする事がとても多い」ので、スタッフや新郎様、ご同行下さったご家族様の
お声もぜひ聞いてみて下さいね♪♪♪
つづいては、
特に人気の各お色味の色打掛と その注目していただきたいポイントを挙げてみます☆
▶︎赤系の色打掛
赤地×金の組み合わせが多く、華やかでお顔まわりを明るくみせてくれる長所が
あります☆
▶︎黒系の色打掛
黒地×金がふんだんに使われていて、モダンで高級感があります☆
シックで落ち着きある印象に見えます◎
▶︎ピンク系の色打掛
洗練された色味は、とても愛らしさを際立てます☆
このお色味は、普段シックなお色みのお洋服を好んでお召しになる新婦様には、
意外な発見が あるかもしれません♡
さらに、新郎様が黒色の紋付羽織袴なのでお写真で見た時に、お二人とてもバランスが良い
かもしれませんよ◎
姫路神社婚 衣装一覧ページ http://www.himejijinjakon.jp/costume/
大切な日のお衣装選びを楽しんでいただきたいなと思います♪
お鏡の前で色打掛の奥深さを、ぜひ肌で感じてみて下さいね!
ご参考になりますように☆☆